-4/29- Free piano live@栗橋のご案内

こんばんは。
ピアノの練習部屋の木材部分を少しずつニス塗することが楽しみになっている昆一成です。

元々和室だった部屋を改装したのですが、ウォルナット風味の着色ニスで木材部分を塗ることで印象がシャープになっていく気がします。


さて、今月のFree piano live@栗橋文化会館のお知らせです。

2016年4月29日(金)

14:30頃、開演

今回は久しぶりに他の愛好家を迎えての開催です。

加藤宏絵さんがドビュッシーの『版画』を、塩野真理子さんがシューマンの子供の情景(抜粋)とショパンのワルツを演奏いたします。

私はバッハの作品からケンプの編曲したもの中心に演奏する予定です。

もしお時間とお気持ちが許されましたら、お出かけくださいね。

演奏者一同、皆様のお越しをお待ちしております。

昆一成


以下 演目


第1部

バッハ

 平均律クラヴィア曲集より

  第1巻 ホ長調 BWV854

  第2巻 嬰ヘ短調 BWV883

演奏:昆一成

シューマン

子供の情景 Op.15 より

 1、知らない国々

 2、珍しいお話

 3、鬼ごっこ

ショパン

 ワルツ Op.69-2

演奏:塩野真理子

ドビュッシー

 版画

  1、塔

  2、グラナダの夕べ

  3、雨の庭

演奏:加藤宏絵

休憩

第2部

ドビュッシー

 ベルガマスク組曲 より

  1、プレリュード

  2、メヌエット

  3、月の光

ショパン

 2つのノクターン Op.55

バッハ/ケンプ

 シチリアーノ BWV1031

  (フルートソナタ第2番より)

 『いざ来ませ、異邦人の救い主よ』BWV659a

  (コラールプレリュード)

 『我、汝に呼ばわる、イエス・キリストよ』BWV639

  (コラールプレリュード)

 『我が切なる願い』BWV727

  (オルガンコラール)

 『主よ、人の望よ喜びよ』BWV147

  (コラール)

演奏:昆一成


演目、以上

0コメント

  • 1000 / 1000