2025.01.03 13:57Y’s Placeピアノは小学生の時にバイエル終了程度。中学生の時にフルート、高校生の時にエレクトーン。50歳を過ぎてからボイトレを始め、YouTubeに動画を上げるためにDTMを勉強したりしていましたが、声がだんだん出なくなってきたので、還暦の自分へのプレゼントとしてアップライトピアノを購入し、ピアノを始めました。シニアからスタートなので全然弾けませんが、10年後には中級楽譜の曲を弾けるようになりたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
2025.01.01 12:28アルマットフルート・ピアノアンサンブルのアマチュアグループ。1995年前後から自然発生的に始まり、途切れる事なく細く長く活動している。演奏曲はクラッシックが中心ではあるが、最近では演歌やポップスなども手掛け幅広いジャンルを楽しんでいる。フルートはピアノ伴奏と共にプロ講師による定期的なレッスンを続けている。気分良く演奏できる事を目標に週1回の活動日には練習とおしゃべりに励んでいる。〈メンバー〉 フルート:渡辺律子 藤野紀子 ピアノ:篠原 純子
2025.01.01 09:00塚本 美幸つかもと みゆきMiyuki Tsukamoto4才から大学卒業までレッスンに通うも社会人になり長く中断。2008年会社ピアノ部が発足し練習再開。ピアノ部演奏会の他、2013年より社外の演奏機会にソロ・室内楽等で参加。2019年秋ソロリサイタル~水の情景~開催。
2025.01.01 00:38REGALOREGALOレガーロ6才よりピアノを習うものの、練習をサボり基礎力が無いまま習っていたが、15才でショパンの魅力に嵌り初めて音大ピアノ科出身の先生につく。ショパンを弾けば同級生が喜んでくれ、益々ピアノに嵌る。18才で年子の兄が数学者になりたいという夢を抱きながら病気で他界。大学時代暗闇の中、泣きながらピアノを夢中で弾く日々が続く。授業をサボり講堂のグランドで練習し、コンクールを目指しK先生に師事。2005年ヤングアーチストアマチュア部門奨励賞受賞。ピティナピアノコンペティショングランミューズ部門予選奨励賞受賞。20代後半より宅建を取得後は、不動産会社に就職し激務のため13年ピアノから離れる。息子が小学生となりもう一度ピアノが弾きたい気持ちが膨らむ。現在...